「トリック・オア・トリート」商店街へ繰り出そう!

 日中は残暑が続くも、金木犀の香りがすがすがしい時季ですね。

 さて、本日は手作りオヤツに取り組む姿や工作物に熱中する様子等をお届けします。

また、地域の方々との交流の一環としてハロウィン衣装を身にまとい、

ご協力して頂ける柳原商店街のお店に「トリック・オア・トリート!」とお邪魔する予定です。

詳細は後日、お伝えいたします。

ホットプレートでポップコーンを作っています。ポンポン弾けて面白い?

フルーチェを泡立て器で混ぜまぜ中。「ぼくより上手!?」

お兄ちゃん児童と一緒に手作り猫バスで遊んでいます。以前は他児童と触れ合うことはごく少なかったのですが、いつからか仲間意識?ができたのか、混ざって遊ぶことが増えました。

Aさんは、でんでん太鼓に紫の色付けをしました。「こんなんどう?」ってドヤ顔?「なかなかGOODです!」

Mさんには、目印をめがけてシールを貼ってもらい、でんでん太鼓を製作中です。

ハロウィンの展示物を作っています。型抜きで三角形に色塗り中です。これは文字を書くための筆圧練習にもなります。

猛暑のためか、朝顔は夏は花付きが良くなかったのですが、K君の水やりのおかげもあり、10月の今時分が一番多くの花が見られます。