お仕事体験「こども喫茶」☕

今日のSSTはお仕事体験です!

日の出こども園では年末の親子イベントで餅つき大会を予定しています。

その中で、子どもたちがお父さんやお母さんから注文を取ってコーヒーや紅茶を提供する「こども喫茶」を行います。

 

今日はその練習と勉強を兼ねて実践です!
「いらっしゃいませ!」と言うのも初めてで、みんなとても緊張していました😊

日頃お店に行って、聞きなれた言葉でも実際口にしてみるとなかなか難しいものですよね!

 

初めはなかなかうまく行きませんが、日の出こども喫茶は失敗しても大丈夫!

何回か練習してできるようになればいいですし、失敗してもお客さん「ごめんなさい」と伝える方法があります✨

 

注文をとったらお金の計算。

ドキドキしていつもできる足し算が難しい!大人でもよくありますよね!

でもちゃんと間違えずにお客さん役の子にお釣りが渡せました♪

 

キッチンではこぼさないようにカップにコーヒーをそっと注ぎます。

何も伝えなくてもちゃんと協力していました。

 

テーブル席に持って行く時は緊張していてもその真剣さが伝わってきて、ほっこり。接客は満点です💯

これからも本番に向けて練習していこうね!