今日の創作活動は自動発達支援と放課後等デイサービス合同のタンバリンの制作です。
チーズの入れ物を利用して作りました。
まずはタンバリンに絵を描きます。沢山の色を使ってカラフルに仕上げたり、夏の思い出や自分の好きな場所を書いたりと楽しい絵を描いてくれました。
その後は最大の難関、鈴つけです。細い糸に鈴を通してタンバリンにつけました。
日の出こども園では「チャレンジ」として、各自の目標に合わせて個別訓練を行なっています。その中でビーズ通しにチャレンジしている子もおり、ビーズや鈴を通すことはお得意(^^)/今回は透明の細い糸でしたが上手に通してくれました!
完成すると歌を歌いながらリズム打ち♪パンパンパン!叩くと鈴の音と箱の中で空気が響く音がします。
手のひらより指先で叩く方がいい音がするよ!と音の出し方を研究する子も(๑>◡<๑)
創作活動に苦手意識がある子もいますが、できることが少しずつ増えていく喜びを感じてもらえると嬉しいです。