今日の創作活動は雪のはじき絵です。
まずは白のクレヨンで雪や雪だるまを描きます。
白い紙に白い色をのせるので、「?」と少し困惑気味の子もいました。
どこに何を描いたか分かりにくいので、光にかざしたり、見る方向を変えたりして、確認しながら進めます。
「虹も描きたいなぁ」「たくさんの雪を降らせよう!」アイディアは尽きない様子(^^)
さて最後に水彩絵の具で上から色をつけると…あら不思議!
クレヨンが浮き上がってきました。
どんどんはっきりしてくるクレヨンの絵に「うふふ」と笑いが漏れます(๑・̑◡・̑๑)
色が浮き出てくるのがわかると、作業も捗ります✨
端から端まで空の色を塗り切って完成!
子供たちの雪が大好きな気持ちがよく現れた作品になりました。
2月はこの絵を飾って、寒い日も楽しみます!