もうすぐ七夕

今日の創作活動は七夕飾りの製作です。

まずは織姫様と彦星様を作りました。

みんなが作る織姫と彦星の顔ははなんとなく本人の顔に似ている気がします( *´艸`)

 

紙コップを土台に作ったので色塗りをする時は描きにくく難しいですが、

机に置いたり、しっかり左手で固定したりとそれぞれに描きやすい方法を見つけていました。

最後は紙コップの着物の裾にすずらんテープを貼りました。滑りやすいテープなのでみんな慎重に取り組んでくれました。

 

織姫様、彦星様が完成すると、すずらんテープが風になびいて優雅です。
子どもたちは空気清浄機から出る風を当てて、ヒラヒラと浮かせて楽しんでいました。

どうやったらおもしろくなるかいろんなものにアンテナを張ってくれていますね!

子どもたちの願い事も風に乗って届きますように(#^.^#)