フラフープを使っていろんな動き

いつもは腰で回すことの多いフラフープですが、今日はフラフープを使って色々な動きに挑戦しました。

 

最初のゲームは、2つのフラフープを移動させながら道をつくりゴールを目指します。

子どもたちには少し大きいフラフープ。肩をしっかり使って持ち上げ、大きなフラフープを扱う為に身体の動かし方も考えます。

 

次はフラフープをくぐる工程が増えます。

頭からフラフープをくぐるにはどうやったらスムーズかな?

何度も繰り返していくうちにどんどん速くなりました。

順番を待っている間も友だちの動きをみて研究しているようでした!

 

次はフラフープでバランスボールを運びます。

フラフープでボールを運ぶ?どうやるんだ?と首を傾けていましたがやってみると中々上手!力加減に気を付けて、バランスボールとスピードを合わせて慎重に運びました。

 

最後は二人組になって、競争です!

二人で走ると速度や相手の動きをしっかり考えなくてはいけません。

ルールもわかりやすく、みんな特急電車のように走って大盛り上がりでした!

 

いつもと違うフラフープの使い方も楽しいですね!

エクササイズが終わるとあまりフラフープで遊んだことのない子も手にとって遊ぶ姿がみられました。使い方が分かり、自分にもできるんだということが分かると挑戦しやすくなりますね!(^^)!