七夕まつり

7月7日は 七夕

七夕まつりでおたのしみ会をしました。

最初に、紙芝居で七夕の話を学びました。

その後はおたのしみのゲームです!    

星のカードに、友だちに聞きたい質問を書いて部屋の中に隠します。

星探しゲームで星を探して、見つけた星に書かれている質問に答えました。

前に立って自分の事を発表することは普段多くはない機会なので、恥ずかしがりながらも楽しんで発表をしてくれました。授業で手をあげて発表する事も苦手な子が多いので、ここで経験を積んで自信へと繋げていってくれたら嬉しいです。

最後はチーム戦で『星取りゲーム』です!!!

自分のチームの星を相手チームに取られないように守る係と、

相手チームの星を取りに行く係を決めるなど、チームで作戦を立ててゲームがスタートしました。

保育園に通っている時から利用してもらっている児童も、今ではルールを理解して作戦まで立て、チームをまとめてくれるまでの力を身に付けてくれている姿に成長を感じ、嬉しくなります(*^-^*)

 

« 前の記事へ

次の記事へ »