今日の創作活動は「デカルコマニー」でちょうちょを作りました。
絵の具が大好きな子供たち。直接チューブを絞って紙に色をのせるので、「次はこの色!次はこれ!」といきいきしていました。
でも一つ絵の具を使ったらキャップを閉めて、元のケースに戻さないと次の子が使えません。
やりたい気持ちが前に出て、次に何が起こるがまでなかなか考えられません。
スタッフが声をかけるとハッと気づいて、キャップを閉めて元に戻していました。
何度も何度も繰り返して、ちゃんと身につけていきたいですね!
タラタラ〜っと絵の具を出したり、べちょ!っと塗りつけたり、自由に色付けしたら、紙を半分にパタン!
ゴシゴシ擦ったり、伸ばしたり、叩いてみたりして、ゆっくり開くと…不思議で綺麗な模様ができました。
子どもたちの想像とは違うのもが目の前に広がり、まじまじと見つめていました。
これを蝶の形に切ったら完成!
とてもカラフルでみんなの元気が伝わってくる作品になりました。
今月はこれを日の出こども園の壁に飾ります