今日のソーシャルスキルトレーニングは「人との距離感」について学びました。
身近な人から知らない人まで、コミュニケーションをとる時はどのくらいの距離が正しいか、相手をびっくりさせないか等みんなで話し合いました。
スタッフ手作りの人カードを使って、自分の位置からそれぞれどのくらいが良いか順番に貼っていきました。
自分の身の回りの人を思い浮かべながら距離を考えてくれました。
話しに夢中になると、相手の顔や身体についつい近づいていってしまうことがあります。伝えたい気持ちがあるとみんな一生懸命だもんね!
日々のソーシャルスキルトレーニングが「でも!そうだ!」と自身で意識することができるきっかけとなってくれたら嬉しく思います。