研究家さん!

創作活動で紙コップの風車を作りました。

紙コップに、風車の羽になる部分の切り込みを入れますが少々固い部分もあり、はさみを使う力加減が必要です。

みんな真剣な顔つきで手に集中している様子(^^♪ 切りすぎてしまう子もなくとても上手に切れました!

羽の枚数は個人に任せて「よく回る風車にするにはどうしたら良いかな?」と問いかけると、

みんな「う~ん」と考えます。

「こうしてみよう」「これはどうかな」と工夫しながら作ってくれました。

 

できあがると!!!

「ぜんぜん回らない、つまんない」と工夫をして作ったからこそイメージしたようにできないと悔しいもの(*_*;

 

「〇〇君のはよく回る」という言葉が聞こえてくると、すぐに見に行って研究です!

「羽が細かいほうのが良く回るのかな?」と誰かが気付くと、、

早速作り直しが始まりました。

 

みんなで作ると自分だけでは思いつかなかった方法も見つけられるね♪

« 前の記事へ

次の記事へ »