今日の活動は避難訓練です。
もし火災や地震で避難所まで行かなくてはいけない!となった時、
それが日が落ちてからだったら…電気が止まってしまっていたら…と考えると怖いですよね。
暗い中でもみんなが迷子にならないよう避難できるように「避難ロープ」を使って避難訓練を行いました。
まずはお部屋の中でロープをしっかり持って連なって歩く練習です。
止まったり、カーブしたりしてもロープは絶対に離してはいけません。
電車ごっこのようでみんなニコニコで並んで歩いていました😊
楽しみながら訓練して「このロープを持っていれば大丈夫!」ということが分かってもらえると良いですね!
今後は実際に外に出て、ロープを持って避難所まで向かう訓練を行う予定です。